さまざま視点から瞽女(ごぜ)の歴史的・現代的意味を再考してきた「もんてん瞽女プロジェクト」。 『見えない世界を見る!広瀬浩二郎の仕事』シリーズ第3回は、視覚以外の感覚を研ぎ澄ますことによって、あらたな世界が広がることを教えてくれる全盲の人類学者、広瀬浩二郎が「音にさわる」方法を伝授します。
ゲストはTOKYO FMで「音」や「声」にこだわり続けるパーソナリティ田中美登里。聞こえているはずなのに聞いてない「音」たちに出会い、その豊かな世界で遊んでみませんか?
第1部の講座、第3部のワークショップの間の第2部「味覚&嗅覚」を研ぎ冷ます新感覚〈ブランドランチ〉もお楽しみに!
<プログラム>
第1部 講座 10:30−12:00
「伸体験!耳から手が出るー僕の『音無しくない』生活」
第2部 ブランドランチ 12:30−13:30
「新体験!味覚・嗅覚を愉しむ」
第3部 ワークショップ 14:30−16:30
「震体験!身体で聞く、身体を聞く」
※各回開場30分前
ゲスト: 広瀬浩二郎(国立民族学博物館准教授)、田中美登里(ラジオパーソナリティ)、斎藤弘美(ゆう・えんLLC)
参加費:第1部 500円、第2部 1,500円(弁当代含む)、第3部 1,000円
※第2部参加希望の申込み締切りは10/30(火)
申込・問い合わせ先:contact@monten.jp
団体web:http://www.monten.jp/