からだの対話の場をひらく 2025

開催年:2025
企画名:からだの対話の場をひらく 2025
団体名:AAPA
日時・開演時間:
①12月5日(金)14:30 ②12月6日(土)15:15 ③12月7日(日)15:15
会場:YKK60ビル AZ1ホール(墨田区亀沢3-22-1)
Project Name:Body Dialogue Space 2025
Organized by:AAPA
Venue:Sumida Lifelong Learning Center Master Hall (2-38-7 HIgashi-Mukojima, Sumida City Tokyo)

日々の暮らしには、他者との違いから生まれる緊張や衝突、そして不安が伴います。その「疲れ」を解きほぐし、心身の「回復」につなげる取り組みとして、9月~11月に「対話とからだのワークショップ」を行います。12月にはそこから「子ども」を糸口に発展させ「親子も参加できるワークショップ」と、厄を祓うために描いたという逸話が残る北斎の「日新除魔図」から着想を得た、ダンスと音楽のパフォーマンスを行います。

演出・出演:上本竜平

出演:永井美里、シマダタダシ、神保治暉、寺社下茜  
演奏:中野志保

公演、ワークショップの詳細情報はAAPAのウェブサイトにてご確認をお願いします。

 

●【参加者募集中】ワークショップ 
a. ちいさな子どもと大人のワークショップ   
b. 大人向けワークショップ
〔日時〕12月6日(土)、12月7日(日)  a. 10:30~11:30 b.13:00~14:30
〔会場〕YKK60ビル AZ1ホール(墨田区亀沢3-22-1)

申し込み:WEBサイト申込フォームにて受付(11月30日(日)まで)
問い合わせ:aapajp@gmail.com

●現在進行形のワークショップ 
※ワークシップ内容の詳細はWEBサイトにてご確認ください。
〔日時〕2025年9月11日(木)~11月27日(木)
①木曜コース 全6回 14:00~16:00
②日曜コース 全3回 13:30~18:00

〔会場〕すみだ生涯学習センター(ユートリヤ)(墨田区向島2-38-7)

 

 

 

 


TOP