宇宙で天体のデータをもとに音楽を作曲する、手のひらサイズの人工衛星「ハモるん」。12月中、北斎ゆかりの地や地域の掲示板、飲食店などで「ハモるん」が宇宙で作曲した音楽を聴くことができます。「ハモるん」実物大モデルの展示により、その小ささを実感できるポイントも設置します。12月6日(土)には、街を歩きながら音楽を楽しむスタンプラリー型イベント「ハモるん街歩き」と「ハモるん」による音楽を弦楽四重奏と木管五重奏が奏でる「室内楽コンサート」を開催。北斗七星を描くように街を巡り、音楽で森羅万象を感じてください。
詳細は「リーマンサット・プロジェクト」のWEBサイトをご確認ください。(11月より告知予定)
●ハモるん街歩き
〔日時〕12月1日(月)~12月20日(土) ※12月6日(土)にはスタンプラリーを実施
〔会場〕墨田区内各所 ※詳細はWEBサイトにて
●室内楽コンサート
〔出演〕ウラノス・アンサンブル、Quartetto delle Stelle
〔日時〕12月6日(土)15:00~17:00
〔会場〕すみだ生涯学習センター(ユートリヤ) マスターホール(墨田区向島2-38-7)
〔申込〕WEBサイト申込フォームにて受付(定員150名、事前申込優先)
https://www.rymansat.com/ ※詳細は11月より告知予定
sumiyume@rymansat.com