
岸野雄一が考えるすみゆめならではの「祭り」【隅田公園の使い方インタビュー】
レポート
北斎作品の映像を背景に、江戸時代の隅田川の川遊びや花火、川畔の賑わいを唄った名曲が数多く伝わる「小唄」を約20曲演奏します。北斎と小唄の音楽世界が舞台で融合し、江戸の両国界隈へと観客を誘います。
【開催日】2021年10月06日(水) 昼の部15:00開演・夜の部18:00開演
【料金】5,000円
【申込】e+(イープラス)で入場券を販売(8月上旬より前売予定)http://eplus.jp
【問合せ】明暮れ小唄 akekurekouta@icloud.com
【YouTubeチャンネル】明暮れ小唄 https://www.youtube.com/channel/UCAL4ibUEj6gQt0uuMgD8tVA
北斎小唄/左から、映像監督の渡辺イチ、千紫巳恵佳、小唄幸三希、案内役の柳家緑太。撮影:渡邉肇。
「隅田川 森羅万象 墨に夢」
実行委員会 事務局
(公益財団法人墨田区文化振興財団 内)
03-5608-5446(平日9:30〜16:30)
sumiyume@sumida-bunka.jp