江戸時代より続いてきた銭湯文化に関わる職人たちの技術を伝承すべく、国内でも減っている「煙突清掃人」を取材。その手仕事を軸に銭湯文化の日常を描くドキュメンタリー映画を製作し、上映会を開催します。上映会後には、監督とゲストによるアフタートークを予定、銭湯文化を直接学ぶことができます。上映会の後、希望者を対象に今も薪や煙突を使用している墨田区内の銭湯・松の湯のバックヤードツアーを実施します。現地集合・現地解散となります。ご参加を希望される方は上映会の申し込み欄から登録をお願いします。
また作品は12月16日(月)より1週間、墨田区内の銭湯にてループ再生で上映予定。
各回100名