
【すみゆめネットワーク】寄合番外編 ”祭り”について
イベント情報
雨の日は、すみだに出かけませんか?
水をはじく塗料を用いて、北斎美術館の前や公園などに北斎作品のモチーフや雨や水にまつわる情景を描きます。晴れた日は何も見えませんが、雨で地面がぬれると絵が浮かび上がります。
鑑賞ツアーは、描いた作品に加えて、墨田区の雨水タンクなどのスポットもめぐり、雨をたのしみ、かしこく付き合う方法を紹介します。墨田区では、都市型洪水への対策を出発点に「雨をたくわえ、ゆっくり流す」まちづくりに30年以上取り組んでいます。ぜひ雨の日アートをめぐりながら、雨の日ならではのまちの姿を発見してください。
集合:雨水市民の会事務所
○ツアーコース(予定)
13:30 雨水市民の会事務所集合
雨のつぼ庭・路地尊(雨水タンク)見学
撥水アート体験
<バスにて押上駅に移動>
14:40 駅前駐車場の雨水活用についてのお話
<バスにてすみだ北斎美術館に移動>
15:30 すみだ北斎美術館前の撥水アート作品を鑑賞
※雨天の場合は一部内容を変更して実施いたします
参加費:無料(移動のバス代は各自負担)
申込方法:Eメールにて参加者全員のお名前と代表者の連絡先を添えてお申し込みください
申込・問い合わせ先:office@skywater.jp
団体web:office@skywater.jp
MAIL MAGAZINE
メルマガを無料配信しています!
今すぐ登録を!!
まだメールマガジン登録は完了しておりません。
登録したメールアドレス宛に承認案内のメールを送信しましたので、
確認の上、承認をお願いします。
※承認確認のメールが届かない場合は、
お手数ですが再度メール登録をお願いします。
イベント情報へのお問い合わせはこちらまで
「隅田川 森羅万象 墨に夢」
実行委員会 事務局
(公益財団法人墨田区文化振興財団 内)
03-5608-5446(平日9:30〜16:30)
sumiyume@sumida-bunka.jp