
江戸つか放送局 振り返り座談会をオンラインで開催
イベント情報
7月〜9月にかけて実施した「すみゆめの七夕」の記録映像を、全プログラムまとめて配信しています。
「すみゆめの七夕」とは
北斎80歳で描いた「西瓜図」は、七夕の儀式を見立てた絵だとか!? 古くは、手芸や機織りがうまくなるようにと、祭壇に五色の布や糸を捧げ、瓜や茄子、梨や桃などを供えた「乞巧奠」(きっこうでん)という儀式。詩歌や管弦など文芸ごとの上達も願って、琴や琵琶を並べ、和歌を詠みあげるのだそう。 旧暦によれば今年の七夕は8月25日、この夏のすみゆめは「七夕」からあれこれ紐解き、音楽や食、そして相撲とのかかわりに及ぶ企画から始まります。
「隅田川 森羅万象 墨に夢」
実行委員会 事務局
(公益財団法人墨田区文化振興財団 内)
03-5608-5446(平日9:30〜16:30)
sumiyume@sumida-bunka.jp