MENU
HOME
「すみゆめ」とは
イベント情報
レポート
ニュース
問合せ・申込み
What is "SumiYume"?
問合せ・申込み
HOME
/ レポート
レポート
開催年
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
カテゴリー
北斎
隅田公園
すみゆめ踊行列
隅田川
地域資源
どんどこ!巨大紙相撲
ファスナーの船
木ノ下歌舞伎
主催企画
プロジェクト企画
ネットワーク企画
北斎の娘・応為の生き方を通して考える 女性アーティストのこれまでとこれから ONA project room「汽水域/Kisuiiki」【2022年企画者インタビュー】
開催日:2022年9月30日(金)~ 10月2日(日)
2022年10月28日(金) ~ 30日(日)
2022年11月25日(金) ~ 27日(日)
2022年12月9日(金) - 11日(日)
続きを読む
「どんどこ!巨大紙相撲」その精緻でリッチな体験【2022年イベントレポート】
開催日:巡業:2022年11月12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)
本場所:2022年12月18日(日)
続きを読む
音楽を通したゆるやかなコミュニティを作る「ストリートピアノすみだ川2022」【2022年イベントレポート】
開催日:2022年11月26日(土)、27日(日)
続きを読む
すみゆめ踊月夜(後編:うらないうら道)【2022年イベントレポート】
開催日:2022年11月5日(土)、6日(日)
続きを読む
すみゆめ踊月夜(前編:すみゆめ踊行列)【2022年イベントレポート】
開催日:2022年11月5日(土)、6日(日)
続きを読む
墨田区の歴史、日常を切り取った『イースト・すみだ・ストーリー4〜作品探しの校外学習〜』【2022年イベントレポート】
開催日:2022年11月10日(木)〜11月13日(日)
続きを読む
「はじまり」としてのアーカイブ 向島まちづくり資料館《準備室》報告会&シンポジウム【2022年イベントレポート】
開催日:2022年12月3日(土)
続きを読む
風景とともに音を聞く「すみだ川ラジオ倶楽部 川を流れる七不思議編」【2022年イベントレポート】
開催日:2022年11月19日(土)〜12月25日(日)
続きを読む
すみだのかたち【2022フォトレポート】
開催日:さんぽとミニライブ:
①2022年9月17日(土)14:00~17:00
②2022年9月24日(土)14:00~17:00
③2022年10月1日(土)14:00~17:00
展示:
2022年12月9日(金)17:00〜20:00
2022年12月10日(土)12:00〜20:00
2022年12月11日(日)12:00〜18:30
続きを読む
誰もが北斎マインドをもって創作を楽しむ「みんな北斎プロジェクト 影絵であそぼう!2022」【2022年イベントレポート】
開催日:ワークショップ:
2022年9月29日(木)
2022年10月22日(土)①10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30
影絵パフォーマンス:
2022年10月29日(土)17:00~19:00
続きを読む
投稿のページ送り
≪ BACK
1
2
3
4
5
6
…
12
NEXT ≫
TOPICS
隅田川をひらく、ファスナーの船(コンセプトムービー)
企画名:Opening the River - ファスナーの船|鈴木康広
団体名:「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会
開催日:2021年11月7日
会 場:隅田川(吾妻橋⇔桜橋)
続きを読む
身長180㎝の巨大紙相撲力士、最強力士決める白熱の取組をYouTubeで公開
企画名:KOSUGE1-16「どんどこ!巨大紙相撲〜北斎すみゆめ場所」
団体名:「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会
会 場:すみだリバーサイドホール・イベントホール
続きを読む
すみゆめドキュメント(「隅田川 森羅万象 墨に夢」2016-2020報告書)
団体名:「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会
続きを読む
投稿のページ送り
≪ BACK
1
2
3
最新の記事
10年目を迎えるすみゆめの、これまでとこの先
レポート
「すみゆめ踊行列―遊びをせんとや集いけむ」【2024年イベントレポート】
レポート
祈りの正体を探る「得体の知れない箱で都市を過ごす」【2024年イベントレポート】
レポート
アートと福祉でともにつくりだす「アーティスト・イン・レクリエーション」【2024年度イベントレポート】
レポート
消えゆく風景を、記録し継承する。 ドキュメンタリー映画『煙突清掃人』」(短編版)ワーク・イン・プログレス試写会【2024年イベントレポート】
レポート